
北野天満宮きたのてんまんぐう
“天神さん”が見守る、紅白梅の舞
学問の神様「天神さん」の愛称で親しまれる北野天満宮。
豊臣秀吉が造営を指示した社殿は荘厳な趣があり、
本殿は国宝に指定されています。
菅原道真公がことのほか梅を愛されたことから、
境内には二千本もの白梅紅梅を有する梅園があります。
正月明けには寒さの中、春を告げるかのように梅が咲き始め、
境内一円馥郁な香りに包まれます。
基本情報
- 住所
- 京都府京都市上京区馬喰町 北野天満宮社務所
- アクセス
- 【公共交通機関】
■「京都駅」から市バス(50系統)約40分
■地下鉄「今出川駅」から市バス(203系統)約20分
【お車ご利用の場合】
■名神高速道路南インター又は東インターより約30分
- 挙式料
- ¥300,000
- 駐車場
- あり
- 挙式スタイル
- 神前式
- 対応人数
- 40名